ブーログ › 岡崎市の基本からしっかり学べるパン教室 ここぱんはうす › パン › 

電気オーブンとガスオーブンのフランスパン焼比べ

2018年07月22日 16:32  カテゴリ:パン

電気オーブンとガスオーブンのフランスパン焼比べ

こんにちは!
作ったら誰かに食べてもらいたくなる
パンとお菓子の教室
ここぱんはうすです

ここぱんはうすでは
通常はガスのオーブンでパンやお菓子を焼いています
時々
「うちは電気オーブンなんですが
どうもきれいに焼けません」
そんな質問をおうけしています

「そうよね~~
火力とか、温度の立ち上がりが違うからね^^」

ある程度の害音としての対策案はお答えできるとして
実際には、どうなんでしょう~~

思い切って、
電気オーブン購入しました!

今回ちょうどフランスパンの講座だったので
生徒さんにお願いして
電気オーブンとガスオーブン
両方で、同じ条件で
焼比べしてみました!
電気オーブンとガスオーブンのフランスパン焼比べ
出来上がりのフランスパン
カットしてみました!

よおくみると
多少の気泡の差はあるものの・・・
(これは、作ったときのチカラの違いと考えて)
まぁ同じに焼けたでしょうか!
電気オーブンとガスオーブンのフランスパン焼比べ
フランスパンのフィセル作成中!
電気オーブンとガスオーブンのフランスパン焼比べ
今回比べたオーブンたち
他にも新型のオーブンありますが
今回は条件合わせるため
隣にならべてあるこちらで~~
電気オーブンとガスオーブンのフランスパン焼比べ
電気オーブンとガスオーブンのフランスパン焼比べ
焼きあがり!
みためはほとんどかわりありません
(トッピングに置いたのが
角切りバターなので
ちょっと形跡残りました)

電気オーブンとガスオーブンのフランスパン焼比べ
電気オーブンとガスオーブンのフランスパン焼比べ
オーブンの比較
またきかいあればおしらせしますね

ここぱんはうすで
電気オーブンで焼いてみたい方は
その都度お知らせください
なるべくみなさんの希望にそえるように
がんばりまぁす


それぞれかぞくがある分
ぱんをつくる環境がちがいます
みなさんの疑問に答えられるように
みなさんが
美味しいパンを焼けるように
日々
勉強していかなくちゃ~~

ここぱんはうす やまもとまさこ

  • LINEで送る

同じカテゴリー(パン)の記事画像
秋といえば・・お芋のパン!
ふんわりコッペパンのサンドイッチ
簡単!サクサク!オレンジスコーン
お待ちかねの総菜パン ツナオニマヨ
クルミたっぷりのパン
ポーリッシュ種を使ったカンパーニュ
同じカテゴリー(パン)の記事
 秋といえば・・お芋のパン! (2024-09-16 22:44)
 ふんわりコッペパンのサンドイッチ (2024-09-15 21:47)
 簡単!サクサク!オレンジスコーン (2024-08-28 19:56)
 お待ちかねの総菜パン ツナオニマヨ (2024-08-27 20:31)
 クルミたっぷりのパン (2024-08-25 21:18)
 ポーリッシュ種を使ったカンパーニュ (2024-08-02 21:43)

Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ │コメント(0)
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。