2020年09月29日 22:34 カテゴリ:パン
シュトーレンからリメイク シュトーレンバンズ
こんにちは
ここぱんはうすです
冷凍庫でねむっているシュトーレン
材料はおいしいものがいっぱい使われています
ただ・・・
冷凍庫でねむっていた期間が長くて
ちょっぴり乾燥気味
何かに使えないかしら・・
このまま処分では、忍びない
そこで考えたのが
パンのリメイク!
パン生地の中にシュトーレンを入れて焼いてしまいましょう!
名付けて
リメイク・デ・シュトーレンバンズ

たくさん美味しく焼けました~~
大成功!
もっちり
フルーツとナッツたっぷり
ほんのり香辛料の香り

シュトーレンの材料はこちら・・・
レーズン系ナッツ系たくさん入ってます

半分にかっとすると
こんなかんじです
思い付きではじめた
リメイクパン
思ったよりも、グううんとおいしく
ついついたべつづけてしまいそうな味
せっかく作ったパン
リメイクして美味しくなったら
ぜったいパンも喜ぶことでしょう~~
ここぱんはうすです
冷凍庫でねむっているシュトーレン
材料はおいしいものがいっぱい使われています
ただ・・・
冷凍庫でねむっていた期間が長くて
ちょっぴり乾燥気味
何かに使えないかしら・・
このまま処分では、忍びない
そこで考えたのが
パンのリメイク!
パン生地の中にシュトーレンを入れて焼いてしまいましょう!
名付けて
リメイク・デ・シュトーレンバンズ

たくさん美味しく焼けました~~
大成功!
もっちり
フルーツとナッツたっぷり
ほんのり香辛料の香り

シュトーレンの材料はこちら・・・
レーズン系ナッツ系たくさん入ってます

半分にかっとすると
こんなかんじです
思い付きではじめた
リメイクパン
思ったよりも、グううんとおいしく
ついついたべつづけてしまいそうな味
せっかく作ったパン
リメイクして美味しくなったら
ぜったいパンも喜ぶことでしょう~~
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)
2020年09月28日 18:56 カテゴリ:自作のパンとお菓子
手作りベイクドチーズケーキでほっこりおうちカフェ
こんにちは
ここぱんはうすです
クリームチーズが余った時は
いつもの
ベイクドチーズケーキ

混ぜて
焼いて
冷まして
いちにちたってからが食べごろ

1切れは
まずは自分のために
残りは
カットしてフリーザー
食べたい時に
ほっこりしたい時に
そっと
おうちカフェタイム
おうちで焼けば
気にすることなく
たっぷり食べられます
手作りって
ス・テ・キ
ここぱんはうすです
クリームチーズが余った時は
いつもの
ベイクドチーズケーキ

混ぜて
焼いて
冷まして
いちにちたってからが食べごろ

1切れは
まずは自分のために
残りは
カットしてフリーザー
食べたい時に
ほっこりしたい時に
そっと
おうちカフェタイム
おうちで焼けば
気にすることなく
たっぷり食べられます
手作りって
ス・テ・キ
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)
2020年09月26日 21:07 カテゴリ:スイーツ
手づくりのタピオカドリンク
こんにちは
ここぱんはうすです
教室で
タイミングが良いと
(タピオカの在庫がある時に)
生徒さんにお出ししています
ホームデイドのタピオカドリンク

左から
カフェオレ・レモンティ・ミルクティ
どれもタピオカ入りです
作り方はいたって簡単
タピオカのもとをゆでておいて
冷たく作ったドリンクに入れるだけ

ゆであがった
ブラックタピオカです
忘れてはいけないのは
タピオカ用ストロー
ちゅるちゅるっと
お口に入ってくる食感が
楽しいんです
手づくりなので
飲み物の種類も選べます
手づくりって
自分好みに作れてうれしい~~
ここぱんはうすの
実習後のドリンクタイム
いつ出てくるかは
お楽しみに~~
ここぱんはうすです
教室で
タイミングが良いと
(タピオカの在庫がある時に)
生徒さんにお出ししています
ホームデイドのタピオカドリンク

左から
カフェオレ・レモンティ・ミルクティ
どれもタピオカ入りです
作り方はいたって簡単
タピオカのもとをゆでておいて
冷たく作ったドリンクに入れるだけ

ゆであがった
ブラックタピオカです
忘れてはいけないのは
タピオカ用ストロー
ちゅるちゅるっと
お口に入ってくる食感が
楽しいんです
手づくりなので
飲み物の種類も選べます
手づくりって
自分好みに作れてうれしい~~
ここぱんはうすの
実習後のドリンクタイム
いつ出てくるかは
お楽しみに~~
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)
2020年09月25日 22:55 カテゴリ:パン
変わり種あんぱん ほうじ茶のあんぱん
こんにちは
ここぱんはうすです
秋の夜長
読み忘れていた雑誌を片手に
温かいのみものと
ほっこりとしたあんぱん
食べたくなりませんか?
今回は
そのアンパンの変わり種
ほうじ茶のアンパン

見た目は
ごく普通のアンパンに見えますが・・・
中を割ってみると・・・

ほうじ茶パウダーを練りこんだ生地と
ほうじ茶を練りこんだこしあん
(他にほうじ茶を練りこんだ白あんもありましたが
食べてしまったので・・・
写真なくてごめんなさい)
ほろ苦い味が
なぜかほっこりとします
緑茶ではなく
ほうじ茶の味
やさしさを感じます
近いうちに
ここぱんはうすの毎月月替わりパン講座で
実施しますね
おうちでつくったのが
いちばんオイシイ!
ここぱんはうす
やまもと まさこ
=========================
パンつくりの知りたいことをしっかり学べる教室「ここぱんはうす」
初めての方は
「手ごねパンで体験講座」
◎手ごねで2種類のパンを作ります
◎手ごねの基本を体験できます
1講座 3500円
(コロナ禍のため
2020年12月まで特別価格2500円)
もしくは
毎月替わるパンとお菓子の講座
◎生地はこちらで準備します。分割・成形から体験できます
◎発酵の間にささっと作れるお菓子も作ります
1講座 3500円
どちらかを選んで参加ください
(どちらも1回完結講座です)
カレンダーより空いている日を選んで連絡ください
(先着順・随時募集しています)
◆お問い合わせ・予約はこちらから~
090-9190-8141(携帯番号)
cocorinsweets@gmail.com(携帯アドレス)
cocorinsweets@yahoo.co.jp(パソコンアドレス)
連絡がつながらなかった場合は
折り返しこちらから連絡致します
ここぱんはうすです
秋の夜長
読み忘れていた雑誌を片手に
温かいのみものと
ほっこりとしたあんぱん
食べたくなりませんか?
今回は
そのアンパンの変わり種
ほうじ茶のアンパン

見た目は
ごく普通のアンパンに見えますが・・・
中を割ってみると・・・

ほうじ茶パウダーを練りこんだ生地と
ほうじ茶を練りこんだこしあん
(他にほうじ茶を練りこんだ白あんもありましたが
食べてしまったので・・・
写真なくてごめんなさい)
ほろ苦い味が
なぜかほっこりとします
緑茶ではなく
ほうじ茶の味
やさしさを感じます
近いうちに
ここぱんはうすの毎月月替わりパン講座で
実施しますね
おうちでつくったのが
いちばんオイシイ!
ここぱんはうす
やまもと まさこ
=========================
パンつくりの知りたいことをしっかり学べる教室「ここぱんはうす」
初めての方は
「手ごねパンで体験講座」
◎手ごねで2種類のパンを作ります
◎手ごねの基本を体験できます
1講座 3500円
(コロナ禍のため
2020年12月まで特別価格2500円)
もしくは
毎月替わるパンとお菓子の講座
◎生地はこちらで準備します。分割・成形から体験できます
◎発酵の間にささっと作れるお菓子も作ります
1講座 3500円
どちらかを選んで参加ください
(どちらも1回完結講座です)
カレンダーより空いている日を選んで連絡ください
(先着順・随時募集しています)
◆お問い合わせ・予約はこちらから~
090-9190-8141(携帯番号)
cocorinsweets@gmail.com(携帯アドレス)
cocorinsweets@yahoo.co.jp(パソコンアドレス)
連絡がつながらなかった場合は
折り返しこちらから連絡致します
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)
2020年09月24日 20:53 カテゴリ:日々のこと
蒲郡竹島水族館に行ってきました
こんにちは
ここぱんはうすです
いちにち
ぽっかりと空いたので
ずっと訪れてみたかった
蒲郡市竹島水族館
行ってきました

ちんあなごの水槽
見ていて飽きないです

アシカ君のショーも見られました
それも
とてもちかくで
(水しぶきも飛んできます)
おちゃめでかわいい


水族館ですが・・・
カピパラちゃんがふたり(2匹)いました
ちょうど餌付け中
かなりの近くでみられて
スタッフさんが
お客さんの近くにえさを置いてくれて
なんだかんだ
たのしめました

中はこんな感じ
低実にもかかわらず
お客さんでいっぱい

飼育員さんの
愉快な解説書
どれも面白くて
魚よりも
解説ばかりを読み漁ってしまいます
どれもクスッと笑わせてくれます

かにや魚やグソクムシ
触れるコーナーもありました
あちこち見て
時には戻って読み直して
変わった魚に驚いて
説明に楽しんで
気づいたら2時間ほど滞在していました
入館料 オトナ500円
コドモ 200円
またいってみようかなと思える
たのしい水族館でした
ここぱんはうすです
いちにち
ぽっかりと空いたので
ずっと訪れてみたかった
蒲郡市竹島水族館
行ってきました

ちんあなごの水槽
見ていて飽きないです

アシカ君のショーも見られました
それも
とてもちかくで
(水しぶきも飛んできます)
おちゃめでかわいい


水族館ですが・・・
カピパラちゃんがふたり(2匹)いました
ちょうど餌付け中
かなりの近くでみられて
スタッフさんが
お客さんの近くにえさを置いてくれて
なんだかんだ
たのしめました

中はこんな感じ
低実にもかかわらず
お客さんでいっぱい

飼育員さんの
愉快な解説書
どれも面白くて
魚よりも
解説ばかりを読み漁ってしまいます
どれもクスッと笑わせてくれます

かにや魚やグソクムシ
触れるコーナーもありました
あちこち見て
時には戻って読み直して
変わった魚に驚いて
説明に楽しんで
気づいたら2時間ほど滞在していました
入館料 オトナ500円
コドモ 200円
またいってみようかなと思える
たのしい水族館でした
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)
2020年09月23日 16:08 カテゴリ:パン
白いコッペパンでサンドイッチ
こんにちは
ここぱんはうすです
10月のハロウィンのパン
白いお化けパン
あまいパンが苦手な方には
お食事用の
白いふわふわコッペパンとしてのかたちに変更も可能です

ふわふわ白いパンで
お昼のサンドイッチ
美味しく食べれます
手作りならではの
自由な形
ここぱんはうすは
一人一人の思いを尊重して
できる範囲での
変更も可能にしています
(できないこともあります
その際にはお断りすることもあります
ご理解とご協力
お願いいたします)
パンの手作り
やっぱり
食べたいパンから作りたいと思いませんか!
それが
自宅で作れるようになったら
とっても嬉しい
そんなときのお手伝い
ここぱんはうすは
頑張ります
みんなが
手づくり大好きになってくれたら
本当にうれしい~~
おうちでつくったのが
いちばんオイシイ!
ここぱんはうす
やまもと まさこ
=========================
パンつくりの知りたいことをしっかり学べる教室「ここぱんはうす」
初めての方は
「手ごねパンで体験講座」
◎手ごねで2種類のパンを作ります
◎手ごねの基本を体験できます
1講座 3500円
(コロナ禍のため
2020年12月まで特別価格2500円)
もしくは
毎月替わるパンとお菓子の講座
◎生地はこちらで準備します。分割・成形から体験できます
◎発酵の間にささっと作れるお菓子も作ります
1講座 3500円
どちらかを選んで参加ください
(どちらも1回完結講座です)
カレンダーより空いている日を選んで連絡ください
(先着順・随時募集しています)
◆お問い合わせ・予約はこちらから~
090-9190-8141(携帯番号)
cocorinsweets@gmail.com(携帯アドレス)
cocorinsweets@yahoo.co.jp(パソコンアドレス)
連絡がつながらなかった場合は
折り返しこちらから連絡致します
ここぱんはうすです
10月のハロウィンのパン
白いお化けパン
あまいパンが苦手な方には
お食事用の
白いふわふわコッペパンとしてのかたちに変更も可能です

ふわふわ白いパンで
お昼のサンドイッチ
美味しく食べれます
手作りならではの
自由な形
ここぱんはうすは
一人一人の思いを尊重して
できる範囲での
変更も可能にしています
(できないこともあります
その際にはお断りすることもあります
ご理解とご協力
お願いいたします)
パンの手作り
やっぱり
食べたいパンから作りたいと思いませんか!
それが
自宅で作れるようになったら
とっても嬉しい
そんなときのお手伝い
ここぱんはうすは
頑張ります
みんなが
手づくり大好きになってくれたら
本当にうれしい~~
おうちでつくったのが
いちばんオイシイ!
ここぱんはうす
やまもと まさこ
=========================
パンつくりの知りたいことをしっかり学べる教室「ここぱんはうす」
初めての方は
「手ごねパンで体験講座」
◎手ごねで2種類のパンを作ります
◎手ごねの基本を体験できます
1講座 3500円
(コロナ禍のため
2020年12月まで特別価格2500円)
もしくは
毎月替わるパンとお菓子の講座
◎生地はこちらで準備します。分割・成形から体験できます
◎発酵の間にささっと作れるお菓子も作ります
1講座 3500円
どちらかを選んで参加ください
(どちらも1回完結講座です)
カレンダーより空いている日を選んで連絡ください
(先着順・随時募集しています)
◆お問い合わせ・予約はこちらから~
090-9190-8141(携帯番号)
cocorinsweets@gmail.com(携帯アドレス)
cocorinsweets@yahoo.co.jp(パソコンアドレス)
連絡がつながらなかった場合は
折り返しこちらから連絡致します
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)
2020年09月22日 20:08 カテゴリ:パン
ダブルチョコの焼きドーナッツ
こんにちは
ここぱんはうすです
本日は9月のパン講座
ダブルチョコの焼きドーナッツ

焼き上がり!
一人10個
たっぷりのお土産あります

ドーナッツ型に成形して
焼き上げ

作成風景
「甘ーいパンが良いです」
とリクエストを受けて
ココア生地に
チョコチップをたっぷりとミックスしました
チョコ好きには幸せになれるパン
仕上げに
チョコレートでコーティング
グループ(2~3人)でご予約の場合には
リクエストを可能な限りでお受けしています
どうせ作るなら
食べたいパンが良いですよね!
手づくりって
楽しい
ここぱんはうすです
本日は9月のパン講座
ダブルチョコの焼きドーナッツ

焼き上がり!
一人10個
たっぷりのお土産あります

ドーナッツ型に成形して
焼き上げ

作成風景
「甘ーいパンが良いです」
とリクエストを受けて
ココア生地に
チョコチップをたっぷりとミックスしました
チョコ好きには幸せになれるパン
仕上げに
チョコレートでコーティング
グループ(2~3人)でご予約の場合には
リクエストを可能な限りでお受けしています
どうせ作るなら
食べたいパンが良いですよね!
手づくりって
楽しい
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)
2020年09月21日 21:38 カテゴリ:パンカテゴリ:スイーツ
手ごねのフォカッチャと 作りたいのが選べる簡単マフィン
こんにちは
ここぱんはうすです
本日はリクエストメニュー
手ごねでフォカッチャ
作りたい種類を選べるマフィン

フィカッチャ
天板いっぱいに大きく焼いて
食べたい大きさにカットします

選べるマフィン

抹茶マフィン

紅茶マフィン

梅ジャムマフィン
(真ん中にジャムがインされてます)
フォカッチャもマフィンも自分で作ります
マフィンは
自分の食べたい(作りたい)種類をその場で選べます
作り方のベースは同じ
ちょっとしたところが変わってきます
1種類作れれば
応用は自在に広がります
せっかく作るのなら
食べたいのがいいですよね


作成の様子です
コロナ禍の今
それぞれに距離をとって
実習しています
マスクは試食の時のみ外してもらってます
お互いに
気持ちよく過ごしたいですから
おうちでつくったのが
いちばんオイシイ!
ここぱんはうす
やまもと まさこ
=========================
パンつくりの知りたいことをしっかり学べる教室「ここぱんはうす」
初めての方は
「手ごねパンで体験講座」
◎手ごねで2種類のパンを作ります
◎手ごねの基本を体験できます
1講座 3500円
(コロナ禍のため
2020年12月まで特別価格2500円)
もしくは
毎月替わるパンとお菓子の講座
◎生地はこちらで準備します。分割・成形から体験できます
◎発酵の間にささっと作れるお菓子も作ります
1講座 3500円
どちらかを選んで参加ください
(どちらも1回完結講座です)
カレンダーより空いている日を選んで連絡ください
(先着順・随時募集しています)
◆お問い合わせ・予約はこちらから~
090-9190-8141(携帯番号)
cocorinsweets@gmail.com(携帯アドレス)
cocorinsweets@yahoo.co.jp(パソコンアドレス)
ここぱんはうすです
本日はリクエストメニュー
手ごねでフォカッチャ
作りたい種類を選べるマフィン

フィカッチャ
天板いっぱいに大きく焼いて
食べたい大きさにカットします

選べるマフィン

抹茶マフィン

紅茶マフィン

梅ジャムマフィン
(真ん中にジャムがインされてます)
フォカッチャもマフィンも自分で作ります
マフィンは
自分の食べたい(作りたい)種類をその場で選べます
作り方のベースは同じ
ちょっとしたところが変わってきます
1種類作れれば
応用は自在に広がります
せっかく作るのなら
食べたいのがいいですよね


作成の様子です
コロナ禍の今
それぞれに距離をとって
実習しています
マスクは試食の時のみ外してもらってます
お互いに
気持ちよく過ごしたいですから
おうちでつくったのが
いちばんオイシイ!
ここぱんはうす
やまもと まさこ
=========================
パンつくりの知りたいことをしっかり学べる教室「ここぱんはうす」
初めての方は
「手ごねパンで体験講座」
◎手ごねで2種類のパンを作ります
◎手ごねの基本を体験できます
1講座 3500円
(コロナ禍のため
2020年12月まで特別価格2500円)
もしくは
毎月替わるパンとお菓子の講座
◎生地はこちらで準備します。分割・成形から体験できます
◎発酵の間にささっと作れるお菓子も作ります
1講座 3500円
どちらかを選んで参加ください
(どちらも1回完結講座です)
カレンダーより空いている日を選んで連絡ください
(先着順・随時募集しています)
◆お問い合わせ・予約はこちらから~
090-9190-8141(携帯番号)
cocorinsweets@gmail.com(携帯アドレス)
cocorinsweets@yahoo.co.jp(パソコンアドレス)
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)
2020年09月20日 23:24 カテゴリ:お店屋さん巡り
タイ料理のナムチャイでランチしてきました
日に日に涼しくなってきました
ランニング仲間と
気持ちよく走った後に
お昼ご飯どこで食べようね~~という話になり
意見が一致したのがここです


タイ料理のナムチャイ

ちょうど9周年記念を開催していました
平日はお得なランチメニューがあります
土日はそれなりのランチメニューがあります



土日のメニューです

カオマンガイ



それぞれ屋台メニューからチョイスしました



店内はそのまんまタイです
まるで現地に来ているような・・・
料理は
日本人向けに食べやすくなっています
物足りないときは
テーブルに置いてある調味料で調節
常にタイ米を使ています
時々
無性にタイ米が食べたくなったときに
このお店を訪れます
海外旅行に行けない昨今
お食事の時だけでもタイ旅行にいった気分になれます
ランニング仲間と
気持ちよく走った後に
お昼ご飯どこで食べようね~~という話になり
意見が一致したのがここです


タイ料理のナムチャイ

ちょうど9周年記念を開催していました
平日はお得なランチメニューがあります
土日はそれなりのランチメニューがあります



土日のメニューです

カオマンガイ



それぞれ屋台メニューからチョイスしました



店内はそのまんまタイです
まるで現地に来ているような・・・
料理は
日本人向けに食べやすくなっています
物足りないときは
テーブルに置いてある調味料で調節
常にタイ米を使ています
時々
無性にタイ米が食べたくなったときに
このお店を訪れます
海外旅行に行けない昨今
お食事の時だけでもタイ旅行にいった気分になれます
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)
2020年09月20日 17:16 カテゴリ:教室スケジュール
シャンパンロゼのようなビネガードリンク 教室参加の先着順にプレゼント
こんにちは
ここぱんはうすです
突然ですが
9月末頃まで(正確には10月第1週まで)に
ここぱんはうすの教室に参加していただいた方に
まるでおさけのような味わいのビネガードリンク
桜色ベリー
~~シャンパンロゼティスト~~


約300ml入りを
おひとり様1本
どお~~んとプレゼントしています
ベリーの華やかな香りと甘酸っぱい味わい
炭酸で割れば美しい桜色がシュワっときらめきます
こちらは
趣味なびさん→キューピーさんからの協賛がありました
「生徒さんに配って味を確かめていただいてください」
とのことです
なので皆さんにはデメリットは一つもありません
ただ・・・
本数に限りがあるので
先着順に参加していただいた方としています
もらって帰るるだけではもの足りないと思いますので
ここぱんはうす
教室中の試食&ドリンクタイムに
炭酸で割って試飲もしていただけます
ぱんと一緒に乾杯しませんか
味はまるでシャンパン
でもノンアルコール
あまいのが苦手な方には是非に!
という事で
興味のある方はどうぞ・・
あくまでも
あるだけで終了です
なくなったらごめんなさい
ここぱんはうす
10月はハロゥインのメニューします
楽しみにしていてくださいね~~
#趣味なびコラボ#ビネガークラフトワークス#ビネガードリンク
おうちでつくったのが
いちばんオイシイ!
ここぱんはうす
やまもと まさこ
=========================
パンつくりの知りたいことをしっかり学べる教室「ここぱんはうす」
初めての方は
「手ごねパンで体験講座」
◎手ごねで2種類のパンを作ります
◎手ごねの基本を体験できます
1講座 3500円
(コロナ禍のため
2020年12月まで特別価格2500円)
もしくは
毎月替わるパンとお菓子の講座
◎生地はこちらで準備します。分割・成形から体験できます
◎発酵の間にささっと作れるお菓子も作ります
1講座 3500円
どちらかを選んで参加ください
(どちらも1回完結講座です)
カレンダーより空いている日を選んで連絡ください
(先着順・随時募集しています)
◆お問い合わせ・予約はこちらから~
090-9190-8141(携帯番号)
cocorinsweets@gmail.com(携帯アドレス)
cocorinsweets@yahoo.co.jp(パソコンアドレス)
連絡がつながらなかった場合は
折り返しこちらから連絡致します
ここぱんはうすです
突然ですが
9月末頃まで(正確には10月第1週まで)に
ここぱんはうすの教室に参加していただいた方に
まるでおさけのような味わいのビネガードリンク
桜色ベリー
~~シャンパンロゼティスト~~


約300ml入りを
おひとり様1本
どお~~んとプレゼントしています
ベリーの華やかな香りと甘酸っぱい味わい
炭酸で割れば美しい桜色がシュワっときらめきます
こちらは
趣味なびさん→キューピーさんからの協賛がありました
「生徒さんに配って味を確かめていただいてください」
とのことです
なので皆さんにはデメリットは一つもありません
ただ・・・
本数に限りがあるので
先着順に参加していただいた方としています
もらって帰るるだけではもの足りないと思いますので
ここぱんはうす
教室中の試食&ドリンクタイムに
炭酸で割って試飲もしていただけます
ぱんと一緒に乾杯しませんか
味はまるでシャンパン
でもノンアルコール
あまいのが苦手な方には是非に!
という事で
興味のある方はどうぞ・・
あくまでも
あるだけで終了です
なくなったらごめんなさい
ここぱんはうす
10月はハロゥインのメニューします
楽しみにしていてくださいね~~
#趣味なびコラボ#ビネガークラフトワークス#ビネガードリンク
おうちでつくったのが
いちばんオイシイ!
ここぱんはうす
やまもと まさこ
=========================
パンつくりの知りたいことをしっかり学べる教室「ここぱんはうす」
初めての方は
「手ごねパンで体験講座」
◎手ごねで2種類のパンを作ります
◎手ごねの基本を体験できます
1講座 3500円
(コロナ禍のため
2020年12月まで特別価格2500円)
もしくは
毎月替わるパンとお菓子の講座
◎生地はこちらで準備します。分割・成形から体験できます
◎発酵の間にささっと作れるお菓子も作ります
1講座 3500円
どちらかを選んで参加ください
(どちらも1回完結講座です)
カレンダーより空いている日を選んで連絡ください
(先着順・随時募集しています)
◆お問い合わせ・予約はこちらから~
090-9190-8141(携帯番号)
cocorinsweets@gmail.com(携帯アドレス)
cocorinsweets@yahoo.co.jp(パソコンアドレス)
連絡がつながらなかった場合は
折り返しこちらから連絡致します
タグ :パン教室岡崎
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)