2024年09月30日 21:27 カテゴリ:お楽しみパン講座
食欲の秋に食べたいパン
こんにちは
ここぱんはうすです
気づいたら
9月は本日で終わりなんですねぇ
連日まだまだ
暑くて
エアコンが必須な日々
いつになったら涼しくなるのやら
それでも実りの秋、食欲の秋は歩いてきています

本日のパン
ツナオニマヨくっぺ
焼きドーナッツ(バニラ・ショコラ・抹茶 お好みの生地が選べます)
作成風景です

くっぺ型に成形して


焼き上げる前にトッピング
トッピングのツナオニは自分の好みの味に各自で手作りします
味の好みも、塩加減も人それぞれ

たくさん焼き上がりました
焼きドーナッツは冷めてからチョコでトッピング
揚げずにオーブンで焼いてあるので
低カロリー
油でべたべたすることもなし
こんなスィーツもたまには良いものですよね~~
ここぱんはうすです
気づいたら
9月は本日で終わりなんですねぇ
連日まだまだ
暑くて
エアコンが必須な日々
いつになったら涼しくなるのやら
それでも実りの秋、食欲の秋は歩いてきています

本日のパン
ツナオニマヨくっぺ
焼きドーナッツ(バニラ・ショコラ・抹茶 お好みの生地が選べます)
作成風景です

くっぺ型に成形して


焼き上げる前にトッピング
トッピングのツナオニは自分の好みの味に各自で手作りします
味の好みも、塩加減も人それぞれ

たくさん焼き上がりました
焼きドーナッツは冷めてからチョコでトッピング
揚げずにオーブンで焼いてあるので
低カロリー
油でべたべたすることもなし
こんなスィーツもたまには良いものですよね~~
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)
2024年09月26日 21:28 カテゴリ:お楽しみパン講座
ハローウインのパン講座2024 始まりました!
こんにちは
ここぱんはうすです
来週からは10月
ここぱんはうすのハローウイン
そろそろ始まってます

本日のハローウインの作品です
お化けパンみんなかわいい~~

お化けのメロンパンたち

かぼちゃ君
summary~~


まずはパンの成形

焼き上がったら
自分の好みの顔を描いていきます
パンを作っている時はもちろん楽しいけれど
今回のパンは
お顔を描いている時が一番ワクワクしているかも~~
ハローウインの講座は
毎年楽しく、みんながびっくりするようなパンになることを心がけてます
そうそう!
本日のゲストさん
「おうちで成りました~~」って
素敵なパンプキンを持参してプレゼントしてくださいました
(ありがと~~)

素敵でしょ
ハローウインの日に食べる予定です
それまで
ここぱんはうすの玄関にディスプレイしておきます
ながめていってくださいね!
やっぱり
ぱんつくり
たのしい!
ここぱんはうすです
来週からは10月
ここぱんはうすのハローウイン
そろそろ始まってます

本日のハローウインの作品です
お化けパンみんなかわいい~~

お化けのメロンパンたち

かぼちゃ君
summary~~


まずはパンの成形

焼き上がったら
自分の好みの顔を描いていきます
パンを作っている時はもちろん楽しいけれど
今回のパンは
お顔を描いている時が一番ワクワクしているかも~~
ハローウインの講座は
毎年楽しく、みんながびっくりするようなパンになることを心がけてます
そうそう!
本日のゲストさん
「おうちで成りました~~」って
素敵なパンプキンを持参してプレゼントしてくださいました
(ありがと~~)

素敵でしょ
ハローウインの日に食べる予定です
それまで
ここぱんはうすの玄関にディスプレイしておきます
ながめていってくださいね!
やっぱり
ぱんつくり
たのしい!
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)
2024年09月23日 21:03 カテゴリ:簡単ふわもちパン
捏ねない簡単パンでレーズンパン
こんにちは
ここぱんはうすです
時々ふっと食べたくなる
こねな・混ぜるだけの生地作り・簡単パン
水分量が多いので、しっとりと仕上がります
しいて言えば
天然酵母で作ったパンのしあがりですか~~

焼き上がったパン

あっぷしてみました

こんな感じで
容器の中でぐるぐると混ぜて
冷蔵庫で一晩寝かせておくだけ

天板の上に取り出して
成形したら
あとは発行するのを待って、オーブンで焼くだけ
たくさん焼き上がっちゃったので
半分は誰かにおすそ分け
ときどき
ふっとつい売りたくなるくらいの簡単さ
パン作り入門編にはぴったりかな
ここぱんはうすです
時々ふっと食べたくなる
こねな・混ぜるだけの生地作り・簡単パン
水分量が多いので、しっとりと仕上がります
しいて言えば
天然酵母で作ったパンのしあがりですか~~

焼き上がったパン

あっぷしてみました

こんな感じで
容器の中でぐるぐると混ぜて
冷蔵庫で一晩寝かせておくだけ

天板の上に取り出して
成形したら
あとは発行するのを待って、オーブンで焼くだけ
たくさん焼き上がっちゃったので
半分は誰かにおすそ分け
ときどき
ふっとつい売りたくなるくらいの簡単さ
パン作り入門編にはぴったりかな
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)
2024年09月21日 22:45 カテゴリ:基本のてごねぱん
手ごねパンの基本講座④はパン生地を長く伸ばす方法
こんにちは
ここぱんはうすです
いつになれば
「涼しくなりましたね~~」
そう言える日が来るのでしょうか
ここぱんはうすの生徒さんは
いつでも常夏のようにホットですよ~~
本日は
手ごねで学ぶ基本のパン講座 第4回目
~パン生地を長くきれいに伸ばす手法~~
学びます


大きなあみぱん

スライスしてみました


結びパンいろいろ
長く伸ばして、いろいろな形を作りました
作成風景です

手ごねから始まります

あみぱん

むすびぱん
ぱんの手法をひとつずつ
納得のいくまで作ることができます
独学で作っていてふめいなところ
どうしてもしっぱいしてしまうところ
いくつかの「なぜ」を
その場その場で
一つずつ解決してきます
趣味を始める秋
一緒にパンつくりしましょう~~
ここぱんはうすです
いつになれば
「涼しくなりましたね~~」
そう言える日が来るのでしょうか
ここぱんはうすの生徒さんは
いつでも常夏のようにホットですよ~~
本日は
手ごねで学ぶ基本のパン講座 第4回目
~パン生地を長くきれいに伸ばす手法~~
学びます


大きなあみぱん

スライスしてみました


結びパンいろいろ
長く伸ばして、いろいろな形を作りました
作成風景です

手ごねから始まります

あみぱん

むすびぱん
ぱんの手法をひとつずつ
納得のいくまで作ることができます
独学で作っていてふめいなところ
どうしてもしっぱいしてしまうところ
いくつかの「なぜ」を
その場その場で
一つずつ解決してきます
趣味を始める秋
一緒にパンつくりしましょう~~
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)
2024年09月20日 23:25 カテゴリ:お楽しみパン講座
ここぱんはうすのハローウイン2024年
こんにちは
岡崎市
じっくり作れるパン教室
ここぱんはうすです
今年もハローウインの季節がやってきます
2024年のここぱんは

すべて手作り


顔意を描く前
これはこれでシュールで素敵です
お楽しみ講座は成型から始まります
パンつくり初めてさんでも大丈夫
まいとしかわる
ここぱんはうすのハローウイン
一緒につくりませんか!
岡崎市
じっくり作れるパン教室
ここぱんはうすです
今年もハローウインの季節がやってきます
2024年のここぱんは

すべて手作り


顔意を描く前
これはこれでシュールで素敵です
お楽しみ講座は成型から始まります
パンつくり初めてさんでも大丈夫
まいとしかわる
ここぱんはうすのハローウイン
一緒につくりませんか!
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)
2024年09月19日 21:11 カテゴリ:スイーツ
低カロリーで簡単!さっと作れる焼きドーナッツ
こんにちは
楽しく作れるパンとお菓子の教室
ここぱんはうすです
9月のスィーツは
~~焼きドーナッツ~~

ごくノーマルな揚げるドーナッツのコツは
低温で、じっくりあげること!
何よりも油の温度管理がおいしく作る鍵です
まぁ
油の後処理という手間のかかる問題がありますが
それが苦にならないなら・・・
それと
高カロリーなことを気にして
思いっきり食べられないこと
そんな心配事が一気に解決するのが
~あげない焼きドーナッツ~~


ノーマルのドーナッツに
チョコレートでトッピング


型は某100円ショップで見つけたもの
誰でも簡単に安価に購入できます
作り方も簡単ぐるぐると順番に混ぜるだけ
いかがでしょう
一緒に作りませんか~~
楽しく作れるパンとお菓子の教室
ここぱんはうすです
9月のスィーツは
~~焼きドーナッツ~~

ごくノーマルな揚げるドーナッツのコツは
低温で、じっくりあげること!
何よりも油の温度管理がおいしく作る鍵です
まぁ
油の後処理という手間のかかる問題がありますが
それが苦にならないなら・・・
それと
高カロリーなことを気にして
思いっきり食べられないこと
そんな心配事が一気に解決するのが
~あげない焼きドーナッツ~~


ノーマルのドーナッツに
チョコレートでトッピング


型は某100円ショップで見つけたもの
誰でも簡単に安価に購入できます
作り方も簡単ぐるぐると順番に混ぜるだけ
いかがでしょう
一緒に作りませんか~~
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)
2024年09月19日 21:05 カテゴリ:スイーツ
低カロリーで簡単!さっと作れる焼きドーナッツ
こんにちは
楽しく作れるパンとお菓子の教室
ここぱんはうすです
9月のスィーツは
~~焼きドーナッツ~~

ごくノーマルな揚げるドーナッツのコツは
低温で、じっくりあげること!
何よりも油の温度管理がおいしく作る鍵です
まぁ
油の後処理という手間のかかる問題がありますが
それが苦にならないなら・・・
それと
高カロリーなことを気にして
思いっきり食べられないこと
そんな心配事が一気に解決するのが
~あげない焼きドーナッツ~~


ノーマルのドーナッツに
チョコレートでトッピング


型は某100円ショップで見つけたもの
誰でも簡単に安価に購入できます
作り方も簡単ぐるぐると順番に混ぜるだけ
いかがでしょう
一緒に作りませんか~~
楽しく作れるパンとお菓子の教室
ここぱんはうすです
9月のスィーツは
~~焼きドーナッツ~~

ごくノーマルな揚げるドーナッツのコツは
低温で、じっくりあげること!
何よりも油の温度管理がおいしく作る鍵です
まぁ
油の後処理という手間のかかる問題がありますが
それが苦にならないなら・・・
それと
高カロリーなことを気にして
思いっきり食べられないこと
そんな心配事が一気に解決するのが
~あげない焼きドーナッツ~~


ノーマルのドーナッツに
チョコレートでトッピング


型は某100円ショップで見つけたもの
誰でも簡単に安価に購入できます
作り方も簡単ぐるぐると順番に混ぜるだけ
いかがでしょう
一緒に作りませんか~~
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)
2024年09月17日 21:17 カテゴリ:スイーツ
中秋の名月に手作りみたらし
こんにちは
ここぱんはうすです
今年は9月17日が中秋の名月みたいです
じゃ
お団子をお供えしなくちゃ

たれが超多めのみたらし団子

まずはお団子をゆでて

たれを作ったら、あとはお団子をダイブさせるだけ
ここぱんはうすです
今年は9月17日が中秋の名月みたいです
じゃ
お団子をお供えしなくちゃ

たれが超多めのみたらし団子

まずはお団子をゆでて

たれを作ったら、あとはお団子をダイブさせるだけ
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)
2024年09月16日 22:44 カテゴリ:パンカテゴリ:お楽しみパン講座
秋といえば・・お芋のパン!
こんにちは
ここぱんはうすです
秋は実りの季節です
お店屋さんでも
秋の作物いろいろと見かけるようになってきました
秋といえば・・
ワタクシは サツマイモ!
ゴマとお芋のパン
焼き上げました


さつまいもとごまをたっぷりと包み込んで

お芋の形に成形して

はい!
お芋の豊作です
秋になると毎年作っているお芋のパン
リクエスト
お受けしていますよ~~
趣味を始める秋です
一緒にパンつくり始めましょう~~
ここぱんはうすです
秋は実りの季節です
お店屋さんでも
秋の作物いろいろと見かけるようになってきました
秋といえば・・
ワタクシは サツマイモ!
ゴマとお芋のパン
焼き上げました


さつまいもとごまをたっぷりと包み込んで

お芋の形に成形して

はい!
お芋の豊作です
秋になると毎年作っているお芋のパン
リクエスト
お受けしていますよ~~
趣味を始める秋です
一緒にパンつくり始めましょう~~
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)
2024年09月15日 21:47 カテゴリ:パン
ふんわりコッペパンのサンドイッチ
こんにちは
ひとりひとりしっかりまなべる教室
ここぱんはうすです
今回は
「柔らかぁいコッペパンを焼きたい」
リクエストです

焼いたふわふわコッペパン
卵サンドに進化させました

生地を」「カットして

成形して

焼き上がり
とにかくやわらかいので
取り扱い注意ですwwww
パンのちょうどよい型がない時は
自分で作ってしまおう!
ないものは購入するのではなく
あるもので作り上げる
これこそが手作り
ここぱんはうすの思いです
さぁ
いっしょに
パンつくりを楽しみましょう
ひとりひとりしっかりまなべる教室
ここぱんはうすです
今回は
「柔らかぁいコッペパンを焼きたい」
リクエストです

焼いたふわふわコッペパン
卵サンドに進化させました

生地を」「カットして

成形して

焼き上がり
とにかくやわらかいので
取り扱い注意ですwwww
パンのちょうどよい型がない時は
自分で作ってしまおう!
ないものは購入するのではなく
あるもので作り上げる
これこそが手作り
ここぱんはうすの思いです
さぁ
いっしょに
パンつくりを楽しみましょう
Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ
│コメント(0)