2024年01月31日 23:05  カテゴリ:お楽しみパン講座

2024年2月のパン講座はバレンタインメニュー

こんにちは
岡崎市
基本からしっかり学べる手ごねパン教室
ここぱんはうすです


2月と言って
まず頭に浮かぶのは
バレンタインズディ


ここぱんはうすの2月メニューは
モチロン!バレンタインです


チョコレートクグロフ

ココアのパン生地に
おこのみのフィリングを巻き込んで

仕上げに
チョコをたっぷり振りかけて

自分で食べるのも良し
家族でシェアするのも良し

そのまま
誰かにプレゼントのありありです


実は
今年は
このクグロフを
おひとり様2台作ります

ひとつは自分で食べて
味を吟味して
もう一つは
誰かにプレゼント

年に1回だけのバレンタイン
手づくりでお祝いしましょう~~


フィリングはお好みで


クグロフ型に入れて


焼き上がり


区別できるように
ひとつはパウダーシュガーで飾ります


さぁ
一緒に作りませんか!





  
  • LINEで送る


Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ │コメント(0)

2024年01月29日 22:17  カテゴリ:お楽しみパン講座

1月29日の手作り

こんにちは
岡崎市
基本からしっかり学べる手ごねパン教室
ここぱんはうすです


気が付いたら1月は残り3日
今月のお楽しみメニューもあと3回
楽しんで作りましょう!


ゆずマドレーヌ


まずはゆずシロップを作るところから


型に流して焼きあげます


合間にナッツのパン



大きなパンです見栄えしますよ

パン作り楽しいですね~~
  
  • LINEで送る


Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ │コメント(0)

2024年01月28日 23:58  カテゴリ:ランニング

高浜シティマラソン2024 10キロの部走ってきました

こんにちは
ここぱんはうすです


2024年1月28日(日曜日)
風もなく、温かい日です

高浜シティマラソン大会 10キロの部に参加してきました



参加賞

ティシャツ(
(両面プリントです)
ポカリスウェット

豆乳ドーナッツ

これは全員いただけます

その他に、当日発表の商品もありました
(私は残念ながら、外れです)

高浜中学校をスタートして
しないをぐるりと10キロ
さほどの坂もなく、走りやすいコースです

とってもアットホームな大会
昨年とその前2年間はコロナの為市街の人間は参加不可
3年ぶりです
(ここのあっとほーむな感じが好きなんですよ)



この辺りからスタート


学校前です

走ってみればあっという間
楽しかったです

スタッフさん
道沿いで応援してくれた市民の皆さん
ありがとうございました
おかげで
楽しく走れました

  
  • LINEで送る


Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ │コメント(0)

2024年01月27日 21:17  カテゴリ:お楽しみパン講座

キラキラのツイストパン ゆずゆずのマドレーヌ

こんにちは
岡崎市
基本からしっかり学べる手ごねパン教室
ここぱんはうすです

1月度のお楽しみパン
生徒さんが名前を付けてくれました
~~キラキラのツイストパン~~





トッピングのクルミとお砂糖が
焼きあがるとキラキラしているように見えます
そこからのネーミングです

命名ありがとうございます
作っていてもうれしくなっちゃうような名前ですね


作成中


ゆずゆずマドレーヌ

いまが旬のゆずを
ひとつずつ
丁寧に絞った果汁を使います

生のゆずの香りは絶品ですよ

絞り中


まずはゆずのジュレを作ります


オーブンで焼きあがる前です


きちんとした材料を使ったスィーツは
絶対に良い香り

何よりも
体に安心安全


美味しいものつくれるって
とっても嬉しい







  
  • LINEで送る


Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ │コメント(0)

2024年01月24日 23:02  カテゴリ:スイーツ

かわいいブッセ焼き上がりました

こんにちは
岡崎市
基本からしっかり学べる手ごねパン教室
ここぱんはうすです

今回はスィーツ
久しぶりに焼いたブッセ


コロンとした形がかわいいブッセ



手のひらに乗るサイズ

よくあるブッセは
平らでどら焼きみたいな形のがほとんど

今回は
あえての頭をつんととんがった形

それだけちがうだけなのに
なんとなく可愛い


スポンジを焼きあげて


半分にクリームをトッピング


貝合わせみたいに
ひとつにしたら出来上がり


出来立てはサクサク
少し時間が過ぎると、ちょっとシットリ

どちらも美味しい
今さらながら
ブッセの美味しさ再発見!


当分
ブッセを焼きあげることに
病みつきになりそうです  
  • LINEで送る


Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ │コメント(0)

2024年01月22日 22:13  カテゴリ:岡崎市市民講座

2024.1月の市民講座は全員参加です

こんにちは
ここぱんはうすです


2024年1月の
岡崎市市民定期講座
5月から始まって
年を超えました

実施「回数は今回を入れてあと2回
「もうすぐ終わってしまいますよ~~」
の言葉が聞こえたのか
今回も全員参加
それも
10分前集合

皆さんの
楽しみにしている声が聞こえてきそうです
(ありがとうございます)

今月は
☆ゴボウサラダパン
☆サクサククッキー


今月の作品です


ゴボウサラダパン


コーンフレークのサクサククッキー


今月もわいわい楽しくおしゃべりから始まりました~~




つくってま~~す


クッキー焼き上がり



ごぼうパン焼き上がり


楽しく作って
美味しくたべて

家族に自慢して

パン作りは楽しくなくっちゃね  
  • LINEで送る


Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ │コメント(0)

2024年01月21日 22:23  カテゴリ:お楽しみパン講座

デニッシュツイスト焼き上がりました

こんにちは
岡崎市
基本からしっかり学べる手ごねパン教室
ここぱんはうすです


「デニッシュパンって簡単につくれないかなぁ」
生徒さんからのご要望を受けて
色々と思案して

デニッシュ風ツイストパン
焼き上がりました!


ほんの甘くて
ほんのりパターの風味


オーブンに入れる前です

暖かくなっても作れるように工夫しました
(デニッシュは
ばたーを織り込むので
気温が高いとばたーが溶けてしまって
パン作りに慣れていない方が作ったとき失敗しやすいんです)


さぁて
いつのお楽しみ講座に組み込みましょう
楽しみです


ここぱんはうすは
生徒さんのリクエストに応えて
色々なレシピを開拓しています
むずかしいレシピも
なるべく皆さんが作りやすいようにアレンジして・・

難問程
解決した時には
嬉しさもひとしお

パン作り楽しいですよ
皆さんが楽しんでいただければ、
ワタクシの本望です  
  • LINEで送る


Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ │コメント(0)

2024年01月19日 22:51  カテゴリ:パン アップ講座

冬です!クロワッサンの季節です

こんにちは
岡崎市
基本からしっかり学べる手ごねパン教室
ここぱんはうすです


ここぱんはうすの基本講座を修了すると
次のステップアップは
ちょっと難しいパンつくり

その中の一つに
誰もが一dpは作ってみたいと思う

~~クロワッサン~~
あります


本日のクロワッサン


クロワッサンよりもずっと簡単に
バターフレイク


本日の作品です

ここぱんのクロワッサン作りは
まずはバターをシート状に伸ばすところから始まります
よくある市販のシートバターは使いません
きちんとイチから作ります

パン生地の作り方が少し特殊なので
そのところもしっかりと実習していただいてます

(そうでなくちゃ!
 いざ自分で通ると考えた時に、上手につくれないtこまるでしょ!)



クロワッサン仕上げ中


こちらもすべて自分で作ります


作るのはちょっと手間がかかりますが
出来上がったとき
焼きあがったときの
達成感はヒトシオ

焼けたら、すぐの試食タイム
カリカリ
サクサク
味わってください!
作った方のの特権です  
  • LINEで送る


Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ │コメント(0)

2024年01月16日 23:40  カテゴリ:お楽しみパン講座

パン作りは自分のペースでのんびりと

こんにちは
ここぱんはうすです

本日は
1月のお楽しみ講座

お料理とっても上手なお二人の参加です
(ワタクシがお料理教えていただかなくちゃね)


スノウねじりチョコパン
試食用にカットしたようすです




それぞれの作品です




作成風景です

お菓子メニューとして
ゆずマドレーヌも作ります
(このスィーツの写真をつい取り忘れました)


今月のパン
見た目はとてもむずかしそうに見えて
「本当にできるのかしら」
と、みなさん疑問符から始まりますが
jyん番を経て作っているうちに
気が付いたら完成してます

どれもきれいに出来上がってます
モチロン
あじもナイス!

焼きあがったときには
満足感
達成感ひとしお

いかがですか
ことしこそ
ちょっと難しいパンに挑戦してみることを!
  
  • LINEで送る


Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ │コメント(0)

2024年01月15日 21:58  カテゴリ:お楽しみパン講座

雪の形のねじりチョコパン  そしてゆずマドレーヌ

こんにちは
岡崎市
基本からしっかり学べる手ごねパン教室
ここぱんはうすです


2024年1月も
気づいたら
もう半分すぎてしまいました

ちょっぴり遅めですが1月のお楽しみパン講座
絶賛始動しました

今月のメニューは
☆雪のような形を下チョコのねじりパン
☆ゆずのエキスをたっぷり詰め込んだゆずマドレーヌ







それぞれの作品
どれもおいしそうなゆえに優越つけられませ^^ん




作成風景


部屋中ゆずの香りでいっぱい
しあわせな空間となりました

ゆずマドレーヌ


どちらも
見ごたえ
食べ応えある作品です

お楽しみ講座は成形から始めます

大きなパンを作る事は
そんなに頻繁にあるものではないです

新年から
手づくりパンに挑戦してみませんか?


  
  • LINEで送る


Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ │コメント(0)