ブーログ › 岡崎市の基本からしっかり学べるパン教室 ここぱんはうす › 基本のてごねぱん › 

手ごねパンの基本講座④はパン生地を長く伸ばす方法

2024年09月21日 22:45  カテゴリ:基本のてごねぱん

手ごねパンの基本講座④はパン生地を長く伸ばす方法

こんにちは
ここぱんはうすです


いつになれば
「涼しくなりましたね~~」
そう言える日が来るのでしょうか


ここぱんはうすの生徒さんは
いつでも常夏のようにホットですよ~~


本日は
手ごねで学ぶ基本のパン講座 第4回目
~パン生地を長くきれいに伸ばす手法~~
学びます

手ごねパンの基本講座④はパン生地を長く伸ばす方法
手ごねパンの基本講座④はパン生地を長く伸ばす方法
大きなあみぱん

手ごねパンの基本講座④はパン生地を長く伸ばす方法
スライスしてみました

手ごねパンの基本講座④はパン生地を長く伸ばす方法
手ごねパンの基本講座④はパン生地を長く伸ばす方法
結びパンいろいろ
長く伸ばして、いろいろな形を作りました


作成風景です
手ごねパンの基本講座④はパン生地を長く伸ばす方法
手ごねから始まります

手ごねパンの基本講座④はパン生地を長く伸ばす方法
あみぱん

手ごねパンの基本講座④はパン生地を長く伸ばす方法
むすびぱん


ぱんの手法をひとつずつ
納得のいくまで作ることができます

独学で作っていてふめいなところ
どうしてもしっぱいしてしまうところ
いくつかの「なぜ」を
その場その場で
一つずつ解決してきます


趣味を始める秋
一緒にパンつくりしましょう~~


  • LINEで送る

同じカテゴリー(基本のてごねぱん)の記事画像
基本をきちんと学んでのパンつくり
基本の手ごねパン講座 2回目はアンパン&チーズバンズ
手ごねパンの基本講座で食パンを極める
手ごねのパンつくりを基本から極める!
巣ごもりトリちゃんパン & 大きな編み込みパン
まずは作ってみましょう レーズンバンズ&チョコチップバンズ
同じカテゴリー(基本のてごねぱん)の記事
 基本をきちんと学んでのパンつくり (2024-07-14 21:42)
 基本の手ごねパン講座 2回目はアンパン&チーズバンズ (2024-06-23 22:51)
 手ごねパンの基本講座で食パンを極める (2024-06-21 23:05)
 手ごねのパンつくりを基本から極める! (2024-05-25 21:19)
 巣ごもりトリちゃんパン & 大きな編み込みパン (2024-03-14 23:43)
 まずは作ってみましょう レーズンバンズ&チョコチップバンズ (2024-02-15 23:03)

Posted by ここぱんはうす やまもとまさこ │コメント(0)
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。